野菜

イチゴの花、今が見ごろ

イチゴの花です。花びらに囲まれた実(子房)が熟し、赤くなって収穫です。 例年、4月下旬から採れはじめるんですが、今年はちょっと遅いみたいです。 メルマガ「元気を出前!」もよろしく。バックナンバーと申し込みはこちら。 http://www.mag2.com/m/0000126…

野菜のUFO、コーラルビー

写真の奇妙な球状物体は「コーラルビー」という名前の、キャベツの仲間の野菜です。ここ近年、日本では馴染みのなかった洋物野菜がスーパーの店頭でも見かけるようになりましたが、この「コーラルビー」は種こそ数年前から売られ始めていましたが、一般のス…

異常気象でニンジンが狂い咲き

関東地方も今年は9月から10月にかけて妙に暖かくて秋野菜の成長スピードが速く、例年では考えられない事態が起こってきているのです。冬の鍋に食べるべく作っていた白菜が早くも結球したり、レタス類があっという間にトウ立ちしてしまったり、そして、ことも…

サニーレタスの花

この時期は成長が早く、収穫の遅れた葉物野菜はすぐにとうが立って、花をつけます。だから、通常ではなかなかお目にかかれない花を見ることもできるんです。写真は、サニーレタスの花です。黄色の可愛い花を先端にいくつもつけます。このまま放っておくと、…

ピーマンの花

ピーマンはナスやトマトと同じナス科。 でも、花はそれぞれ特徴があり、ピーマンの花も小さいですが、けっこう自己主張しています。ピーマンはナス科のなかで一番収穫期間が長く、6月半ばから10月初めくらいまで採れるときもあります。 メルマガ「元気を出前…

名のごとし「落花生」

写真は「落花生」の花です。実はMy Farmのではなく、隣の畑に植わっている落花生です。 My Farmではこの春、種が手に入らず、栽培を諦めました。で、「落花生」なんですが、この黄色い花が咲き終わると、花の茎が下に伸びて地下にもぐり、そこで落花生の実を…

1日12センチ伸びたスイカ

スイカのつるが所狭しと広がり始めました。 地を這っていくスイカのつるって、1日どのくらい伸びるんだろう? 試しに測ってみたら、1日に12センチも伸びていました。まぁ、その日の温度なんかにも左右されるんだろうけど。でも、すごいよね。8日で1メートル…

ミニトマトが鈴なりに

4月末に苗を植えたミニトマトに、実が鈴なり状態となっています。写真は、一番下の花房(つまり最初につけたの花の枝)です。 で、すごくいい加減に書きますけど、トマトって葉が2〜3枚つくと花房ができるんですね。 そして、花房が5段目までできたら、もう芯…

スイカの雌花が咲いた!

My Farmの面積が広くなって、今年、初めてスイカに挑戦しています。まぁ、スイカにかぎらず、カボチャでもズッキーニでもキュウリでも、とにかく雌花が咲かなければ、話にならないわけです。で、場合によっては、雄花だけたくさんついて、雌花はホンのちょっ…

ズッキーニ

ズッキーニが収穫できるようになってきました。ズッキーニの花は、写真では分かりずらいと思いますが、直径12〜15センチの大きな花です。で、カボチャの仲間なんですね。カボチャとの大きな違いは、カボチャは雌花が咲いてから収穫できるまで約1ヵ月半かかる…

雨とサトイモの葉

昨夜ふった雨を、6月に入って芽を出したばかりのサトイモの幼い葉がしっかりと受け止めていました。雨上がりのサトイモの葉を見るのが大好きです。サトイモの葉、一枚一枚が真ん中に雨水をまぁるく乗っけているのです。そして、見事なまでにまぁるく球体とな…

ダイコンの花とモンシロチョウ

食べきれず、収穫しないままでいた葉ダイコン(葉を収穫するためにつくられたダイコンの品種)が、My Farm(菜園)で成長し続け、白い可憐な花をつけました。 で、写真のように、花の蜜を求めて、モンシロチョウがたくさんやって来ます。蜜をたっぷり食した後、…